飛鳥市場ロゴ

ギャンブル好きプレイヤー向けのカジノ解説ページ(チャクルスラック)

最終更新日 2012/09/01


ゲームルール

ディーラー(NPC)が3つのダイスを振り、どの目が出るかを当てる簡単なゲームです。

賭けることのできるチップは、1~10000 です。 (チップはカジノ入口近くの「Cashier」から購入することができます。)

賭ける項目は、ダイスの目「1~6」の中から1つ選びます。

■選んだ目が1つでも出れば、2倍のチップが支払われます。
■選んだ目が2つ出れば、3倍のチップが支払われます。
■選んだ目が3つ出れば、4倍のチップが支払われます。
■選んだ目がひとつも出なかった場合は、プレイヤーの負けとなり、賭け金は没収されます。

同時に2つ以上の項目に賭けることはできません。

獲得したチップは、購入時と同じレート(1チップ=100gp)で換金することもできます。

確率についての考察

ただ参加するだけでは面白くありません。ゲームの裏側、確率について探っていきます。

ダイス1つの目を当てるのが1/6の確率なので、ダイスが3つあれば、
1/6 + 1/6 + 1/6 = 1/2 (勝率50%) というようなことが思い浮かびますが実際のところはどうでしょうか。

まず、3つのダイスを振った時、それぞれの結果は以下のようになります。(「1」に賭けた場合です)

これを見ただけで、意外と負けが多いように見えるかと思います。

念のため、2~6に賭けた場合の表も用意しました。→[][][][][]
どの目に賭けた場合でも、分布は異なりますが、倍率の数や負けの数は同じです。

さらに、上の表のそれぞれの結果が出る回数をまとめると、次のようになります。

なんということでしょう。ぜんぜん50%ではありません。

それどころか、別のカジノゲーム「ハイ・ミドル・ロー」のハイやローを選択した場合の確率よりも低くなっています。

当たるか、外れるかで言えば「ハイ・ミドル・ロー」よりも「チャクラスラック」の方が外れやすいという結果が出ました。

ただし、このゲームの場合は、42.13%という確率の中に、3倍や4倍で返ってくる確率も含まれているため、
このゲームは、ハイ・ミドル・ローよりも「ハイリスクだが、ハイリターン」ということになります。

結論としましては、極端に負けやすいゲームはやりたくないが、ある程度の倍率でゲームがしたい、という方にオススメできるゲームといえるでしょう。

カジノではよくある必勝法!

絶対ではありませんが、カジノでの負けない賭け方というものがいくつか存在します。
今回は、「モンテカルロ法」というものをご紹介します。
読みながらやるとわかりづらくなると思いますので、まず一通り読むと分かりやすいかもしれません。


■手順1■
まず、紙と鉛筆を用意し、以下のように書きます。(パソコンのメモ帳でもよい)

1 2 3

左端の数字と、右端の数字を足した合計を賭けます。(この場合1+3で、4チップ)


■手順2■
負けてしまった場合は、負けた額を、数字の右端に追加します。

1 2 3 

再度、左端の数字と、右端の数字を足した合計を賭けます。(この場合1+4で、5チップ)


■手順3■
勝った場合は、両端の数字を、1つずつ消します。

  2 3  

再度、左端の数字と、右端の数字を足した合計を賭けます。(この場合2+3で、5チップ)


■手順4■
負けた場合は、また、負けた額を、数字の右端に追加します。

  2 3 

再度、左端の数字と、右端の数字を足した合計を賭けます。(この場合2+5で、7チップ)

以降、勝った場合は手順3を、負けた場合は手順2を繰り返します。


■手順5■
残った数字がひとつだけになった、または全部消えてしまった場合は、無事に終了です。
手順1からやりなおします。


以上がモンテカルロ法の内容となります。

「ハイ・ミドル・ロー」の解説ページで紹介した「マーチンゲール法」とは違い、
負け続けても賭け金が倍増することはなく、ゆるやかな勝負が続けられます。

ただし、これを2倍のみのゲームでやると、手順5で数字が1つ残った場合に、わずかにマイナスで終了してしまうことがあります。

3倍以上のレートのあるゲームで使用することをお勧めします。

表が終了した時点で、プラス益となります。

興味のある方は試してみてくださいね。

Copyright(C) All SiteContents' rights Reserved by 飛鳥市場.
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima,
the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc.
in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

Since Jul. 18, 2011